品質・安全のための基準
振動対策
エアサス/減衝材/緩衝パッド/固定強度計算により、輸送中の振動を最小限に抑えます。
傾き・荷崩れ防止
ラッシング/ストッパー/アンカー固定で確実に固定し、傾きや荷崩れを防止します。
養生
床・壁・搬入経路の養生(合板・ノンスリップ・コーナーパッド)で機器を保護します。
温湿度配慮
短時間停滞・直射日光回避・必要時の簡易保護で最適な環境を維持します。
下見・導線計画
精密機械の安全な輸送には、事前の綿密な計画が不可欠です。下記項目を詳細に調査し、
最適な輸送計画を立案いたします。
- 間口・天高・段差・傾斜・搬入経路の曲率
- エレベーター許容荷重・寸法
- 床耐荷重・材質
- 停車位置・搬入時間帯
- 許可申請の要否
図面・写真の事前提供をいただけると、より精度の高い計画立案が可能です。
車両と装備

全車エアサス搭載
なでしこ運輸の特徴は、全車にエアサスを搭載しているところにあります。精密機械類の運搬を得意としており、振動を最小限に抑えた安全な輸送を実現します。
徹底したドライバー教育
個々のドライバー教育も徹底しており、特に運搬が難しいとされる精密機械類の運搬を得意としておりますので、安心してご依頼ください。
パワーゲート付き車両
パワーゲート付きの車両にて「運搬」「搬入・据付工事」を同時に行えます。効率的で安全な作業をワンストップで提供いたします。
機器サイズ・重量に応じて最適車両を選定いたします。
作業体制
- 玉掛・フォークリフト等の有資格者配置
- 合図者による安全誘導
- 現場責任者(当日リーダー)設置
- 立会い(任意)
当日の進行
搬出準備
機器の点検・梱包・固定準備を行います
養生
搬出入経路の床・壁面を養生します
積込
計画通りに機器を車両に積み込みます
運行
安全運転で目的地まで輸送します
現地養生
搬入先の養生を実施します
搬入
機器を慎重に搬入します
設置位置への移動
指定位置まで正確に移動します
固定
最終位置で機器を固定します
撤収
養生材等を撤去・清掃します
完了報告
作業完了の確認・報告を行います
立会いポイント(検査・動作確認が必要な場合は事前合意)
対応エリア
神奈川・東京・埼玉・千葉を中心に関東一円。
遠方は要相談。時間指定・夜間・休日対応は事前調整で可能です。
業務のご相談はこちら
精密機械輸送に関するご相談やお見積もりは、下記ボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。